ブログ担当、大山です(*^_^*)
何気なく触ったら喉が腫れてることに気がつき、現在CT検査待ちです。
痛くも痒くも無いので、いったいいつからボコッとしていたのかも分かりません(^^ゞ
今月末に検査なので、そのうち結果報告は出来るかとっ♪
何かあるとすべて年のせいにする、そんな年齢です(≧▽≦)
さて、今日のブログでは・・防犯カメラのご紹介ですっ!
お客様の環境やご要望によって、ご提案させていただく防犯カメラは違うのですが
今日ご紹介するのは、クラウド型と呼ばれる防犯カメラです。
カメラを設置している場所とは、離れた場所で確認ができるタイプです。
自宅でペットを飼っていて、外出先で確認したりとか出来ます。
弊社でのサービス名は、リモートスコープですっ!
今回、防犯カメラをご紹介するにはワケがあります・・・
なんと管理してるアパートのカメラに巷で話題の熊が映ってました((+_+))
特に何か壊されたり、ケガをしたりなどの被害は無いので、ただ通過しただけのようですが、
近くには小学校もあり、アパートや住宅も密集している地域です。
お住いの方々も警察のアナウンスにビックリしたと思いますm(_ _)m
広範囲に切り取ると、何かと問題になりそうなので・・・熊だけ☆彡
画面の一部分なので・・画像がちいさいです(^^ゞ
自転車に近いサイズです。
ニュースで見たら、1mとか1.5mとか書いてあったので、親熊でしょうか?
お客さんの防犯カメラ映像を掲載しているわけではありませんm(_ _)m
うちの社長が個人で所有しているアパートですので、断りもなくブログに載せてるのでは
ありませんので、あしからず。
コチラに設置しているのは、屋外用のカメラです。
外出先で確認できるタイプですので、現地にあるのはカメラだけ。
記録はインターネット上で行っておりますので機械とかは置いてません。
現地にインターネット環境が必要です。
防犯カメラサービスは、1週間記録対応で税抜1,700円です。
光回線とプロバイダは、弊社である必要はありませんので、ご興味ありましたら
お気軽にお問い合わせくださいっ(^^)/
そういえば、去年ですけど・・会社のすぐ隣に栗の木があるのですが、朝会社に行ったら
パトカーや近所の人が集まっていて「事故?」って思ったら、その栗の木に子熊が登って
降りれなくなってるそうで「気をつけてー」って言われました。
今だと大騒ぎですかね?
去年は、警察の人が「ここら辺の人って共存してる?普通にしててビックリ」とか言われ・・
まぁ・・どっちかって言うと「どうやって降ろすの?」って感じで仕事してましたけど。
窓が無い方にある木だったので、最後まで熊は見れませんでした。
熊より発砲にビックリした記憶があります。
威嚇だって言ってたので空砲とか爆竹系だったのかも?
驚いた熊さんも、すぐに木から降りたそうです。
田んぼじゃなく、ちゃんと道路を走って山に戻って行ったそうなので運良く行儀の良い熊さんでした。
警察の話じゃ、果樹園の人に聞いたら「腹減ったら来るけど、何もしないで帰ってく」と行ってたらしいので、
見なかっただけで前からいたんでしょうね(^^ゞ
熊がそんなに至近距離にいたのに、どうして危機感が無いのかというと・・たぶん、この子のせい(=_=)
3年くらい前の写真ですけど、飼ってるワンコがよく「熊だ!」って言われるんです(^^ゞ
歩いてるだけの熊は、うちの子にしか見えず・・
写真は、熊と言うより・・豚さんに近いですが(≧▽≦)
襲ってきたら、赤カブト!って感じなんでしょうけども。
たまに、あの熊を思い出して危機感を持とうと思います。
赤カブト知ってます?
●ブロードストリームの質問は、よくあるお問い合わせもご参考にお願いします
https://www.broadstream.jp/faq/
●TGN光へのお問い合わせはコチラ
https://tgn.hikari.network/question/
◆人気ブログランキングに参加中です
ネットサービスランキング